2016年04月03日
最近の活動
こんにちは
なかなか更新できず、まとめて最近の活動をお知らせします。
2/20・・・碧南老人保健施設 向陽さんにおじゃましてきました。
今回も大変みなさんお元気で一緒に参加してくださいました。

ちびっこメンバーの初デビューにみなさん大喜びでした。

3/20・・・知立弘法山 道の市
先月おじゃました向陽さんが見に来てくださり、ありがとうございました。
3/21・・・ひかりワークス風鈴
この日は祭日で参加できるメンバーが少なかったですが、
子供メンバーのお母さんが緊張の中初出演して助けてくれました。
これからも出演頼んます
4/2 ・・・名古屋城 宗春おもち祭り
昨日は天気にも恵まれ、桜満開の中、大変多くのお客さんが
花見に訪れていました。
ちびっこメンバーは多くのお客さんに緊張気味でしたが、
2回目の出演にもかかわらず堂々と演技できました。


最後はお客さんと一緒にカチャシーで楽しく終わる事ができました。


なかなか更新できず、まとめて最近の活動をお知らせします。
2/20・・・碧南老人保健施設 向陽さんにおじゃましてきました。
今回も大変みなさんお元気で一緒に参加してくださいました。
ちびっこメンバーの初デビューにみなさん大喜びでした。
3/20・・・知立弘法山 道の市
先月おじゃました向陽さんが見に来てくださり、ありがとうございました。
3/21・・・ひかりワークス風鈴
この日は祭日で参加できるメンバーが少なかったですが、
子供メンバーのお母さんが緊張の中初出演して助けてくれました。
これからも出演頼んます

4/2 ・・・名古屋城 宗春おもち祭り
昨日は天気にも恵まれ、桜満開の中、大変多くのお客さんが
花見に訪れていました。
ちびっこメンバーは多くのお客さんに緊張気味でしたが、
2回目の出演にもかかわらず堂々と演技できました。
最後はお客さんと一緒にカチャシーで楽しく終わる事ができました。
2016年03月21日
4,5月の練習日
[4月5月の練習日]
暖かくなり、花粉症に悩まされている遊び庭です。
クシャミより大きい声で盛り上げよう
4/9,23(土)・・・10:00~12:00 たんぽぽ
4/13,27(水)・・・19:00~21:00 アイリス
5/14,28(土)・・・10:00~12:00 たんぽぽ
5/18(水)・・・19:00~21:00 アイリス
暖かくなり、花粉症に悩まされている遊び庭です。
クシャミより大きい声で盛り上げよう

4/9,23(土)・・・10:00~12:00 たんぽぽ
4/13,27(水)・・・19:00~21:00 アイリス
5/14,28(土)・・・10:00~12:00 たんぽぽ
5/18(水)・・・19:00~21:00 アイリス
2016年01月09日
2016活動開始
明けましておめでとうございます
今年も昨年以上に充実した活動をしていきますので、
応援よろしくお願いします。
[1月2月の練習日]
1/9,23(土)・・・10:00~12:00 たんぽぽ
1/14,28(木)・・・19:00~21:00 アイリス音楽室B1
2/13,27(土)・・・10:00~12:00 たんぽぽ
お母さんも子供達に負けないよう、みんなでしっかり練習しよう

今年も昨年以上に充実した活動をしていきますので、
応援よろしくお願いします。
[1月2月の練習日]
1/9,23(土)・・・10:00~12:00 たんぽぽ
1/14,28(木)・・・19:00~21:00 アイリス音楽室B1
2/13,27(土)・・・10:00~12:00 たんぽぽ
お母さんも子供達に負けないよう、みんなでしっかり練習しよう

2015年10月11日
10月の出演予定
行楽の秋ですね
あちこちでイベントが見られます。
遊び庭エイサーも見に来てください
10/12(月)・・・「まちの音楽家シリーズコンサート2015」
13:30~15:00 港文化小劇場(地下鉄名港線 港区役所下車徒歩1分)
入場料:1,000円
チケットのお求め
港文化小劇場 052-654-8214
名古屋市文化振興事業団チケットガイド
052-249-9387
チケットぴあ[Pコード:268-874]
サークルKサンクス、セブンイレブン
10/17(土)・・・常滑やきもの散歩道お地蔵さん祭り
13:30~ 散歩道の八百屋さん(栄屋商店)バロー向かいの
路地を入った所
10/18(日)・・・碧南 大浜てらまちウオーキング
10:15~ 林泉寺境内

あちこちでイベントが見られます。
遊び庭エイサーも見に来てください

10/12(月)・・・「まちの音楽家シリーズコンサート2015」
13:30~15:00 港文化小劇場(地下鉄名港線 港区役所下車徒歩1分)
入場料:1,000円
チケットのお求め
港文化小劇場 052-654-8214
名古屋市文化振興事業団チケットガイド
052-249-9387
チケットぴあ[Pコード:268-874]
サークルKサンクス、セブンイレブン
10/17(土)・・・常滑やきもの散歩道お地蔵さん祭り
13:30~ 散歩道の八百屋さん(栄屋商店)バロー向かいの
路地を入った所
10/18(日)・・・碧南 大浜てらまちウオーキング
10:15~ 林泉寺境内
2015年08月23日
8月のエイサー
8月は名古屋遠征の1ヶ月でした。
8/1・・・栄で午前中は国際ホテル前で宗春イベントと世界コスプレ大会と
とてもにぎやかでした。
午後は栄の噴水広場に移動し、宗春ビール祭りに出演でした。



8/2・・・熱田区の白鳥物語レストランでブッフェを楽しみながらライブも
愉しむ企画で、指ハブ作りや三線の体験もありました。
1日沖縄一色でお客様と一体感ある楽しい企画でした。








8/14・・・有松駅前のイオン屋上の夏祭りに今年も参加してきました。
盆踊りあり屋台ありで、ここに来ると子供の頃を思い出します。
8/1・・・栄で午前中は国際ホテル前で宗春イベントと世界コスプレ大会と
とてもにぎやかでした。
午後は栄の噴水広場に移動し、宗春ビール祭りに出演でした。
8/2・・・熱田区の白鳥物語レストランでブッフェを楽しみながらライブも
愉しむ企画で、指ハブ作りや三線の体験もありました。
1日沖縄一色でお客様と一体感ある楽しい企画でした。
8/14・・・有松駅前のイオン屋上の夏祭りに今年も参加してきました。
盆踊りあり屋台ありで、ここに来ると子供の頃を思い出します。
2015年08月23日
9月10月の練習日
子供達は夏休みもあと1週間。
宿題は済んだかな
子供用のエイサーも決まり、後半戦に向け、Let's go
9/5,19 (土) 10:00~12:00 たんぽぽ
9/10,24(木)19:00~21:00 アイリス音楽室B1
10/3,17 (土) 10:00~12:00 たんぽぽ
10/8,22(木)19:00~21:00 アイリス音楽室B1
11/21(土) 10:00~12:00 たんぽぽ
* アイリス・・・刈谷市総合文化センター アイリス
〒448-0858 愛知県刈谷市若松町2-104
0566-21-7430
たんぽぽ・・・老人デイサービスセンターたんぽぽ
〒448-0803愛知県刈谷市野田町西田78番地2
0566-62-8557
宿題は済んだかな

子供用のエイサーも決まり、後半戦に向け、Let's go

9/5,19 (土) 10:00~12:00 たんぽぽ
9/10,24(木)19:00~21:00 アイリス音楽室B1
10/3,
10/8,22(木)19:00~21:00 アイリス音楽室B1
11/21(土) 10:00~12:00 たんぽぽ
* アイリス・・・刈谷市総合文化センター アイリス
〒448-0858 愛知県刈谷市若松町2-104
0566-21-7430
たんぽぽ・・・老人デイサービスセンターたんぽぽ
〒448-0803愛知県刈谷市野田町西田78番地2
0566-62-8557
2015年07月26日
7/25のエイサー
こんにちは
暑い、暑すぎ
沖縄もこんなに暑いんですか
7/25は安城市の2ヶ所でエイサーをしてきました。
安祥デイサービスさんは前回も見てくださった入所者さんが覚えていて、
声を掛けてくださり、うれしかったです。
スイカ割り大会もあり楽しかったです。



夕方からは根崎町納涼祭りに出演させていただきました。
こちらは家族連れのお客様がたくさんみえて屋台に盆踊りに
大変賑やかでした。


来週8/1,2は名古屋へ出没します。
暑さ対策して、エイサーを見に行こう

暑い、暑すぎ

沖縄もこんなに暑いんですか

7/25は安城市の2ヶ所でエイサーをしてきました。
安祥デイサービスさんは前回も見てくださった入所者さんが覚えていて、
声を掛けてくださり、うれしかったです。
スイカ割り大会もあり楽しかったです。
夕方からは根崎町納涼祭りに出演させていただきました。
こちらは家族連れのお客様がたくさんみえて屋台に盆踊りに
大変賑やかでした。
来週8/1,2は名古屋へ出没します。
暑さ対策して、エイサーを見に行こう

2015年07月19日
最近の活動報告
なかなか活動報告のアップができなくて
遊び庭エイサーはちゃんと活動しています
6月6日(土) デイサービス中山(碧南市)
スタッフの方々から、とてもノリノリで出だしからハイテンションで
あっという間の訪問となりました。
おじいさん・おばあさんもとてもお元気でこちらが元気を
頂いちゃったようです。



6月14日(日) 風と島人 沖縄ダイニング(四日市市)
今年も1年ぶりに来ました。
去年は2回とも雨で室内でしたが、今年は屋外のビアガーデン
デビューができました。
乗りの良いお客様と大盛り上がりでした。
落合店長の歌は圧巻でした




6月20日(土) きっずクラブ(刈谷市)
今年はゲームを交え、新しい企画で楽しく過ごせました。
また、遊びに来てくださいね



7月18日(土) 東北屋台村(名古屋・栄)
東北を盛り上げよう!
と、美味しい料理・お酒もいっぱいありました
もちろん、我々の演舞も暑く盛り上がりました。



7月後半から8月もあちこちで演舞していますので、
お時間ある方はぜひ遊びに来てください


遊び庭エイサーはちゃんと活動しています

6月6日(土) デイサービス中山(碧南市)
スタッフの方々から、とてもノリノリで出だしからハイテンションで
あっという間の訪問となりました。
おじいさん・おばあさんもとてもお元気でこちらが元気を
頂いちゃったようです。
6月14日(日) 風と島人 沖縄ダイニング(四日市市)
今年も1年ぶりに来ました。
去年は2回とも雨で室内でしたが、今年は屋外のビアガーデン
デビューができました。
乗りの良いお客様と大盛り上がりでした。
落合店長の歌は圧巻でした

6月20日(土) きっずクラブ(刈谷市)
今年はゲームを交え、新しい企画で楽しく過ごせました。
また、遊びに来てくださいね


7月18日(土) 東北屋台村(名古屋・栄)
東北を盛り上げよう!
と、美味しい料理・お酒もいっぱいありました

もちろん、我々の演舞も暑く盛り上がりました。
7月後半から8月もあちこちで演舞していますので、
お時間ある方はぜひ遊びに来てください


2015年07月19日
8月の活動予定
エイサーにはやっぱり夏が似合いますね
8月は名古屋方面に出没しますよ

8月1日(土)・・・宗春公祭り
宗春公道中祭り 12:00~12:15 名古屋国際ホテル前
レッドカーペット上
宗春公ビール祭り 13:30~13:45 栄・噴水広場
8月2日(日)・・・白鳥物語ブッフェレストラン沖縄琉球祭り(熱田区白鳥公園横)
11:00~ 17:30~ の2回です。

8月14日(金)・・・有松イオン夏祭り(有松駅前イオン屋上)
20:00~20:30

8月は名古屋方面に出没しますよ


8月1日(土)・・・宗春公祭り
宗春公道中祭り 12:00~12:15 名古屋国際ホテル前
レッドカーペット上
宗春公ビール祭り 13:30~13:45 栄・噴水広場
8月2日(日)・・・白鳥物語ブッフェレストラン沖縄琉球祭り(熱田区白鳥公園横)
11:00~ 17:30~ の2回です。
8月14日(金)・・・有松イオン夏祭り(有松駅前イオン屋上)
20:00~20:30
2015年06月28日
7月8月のエイサー練習日
最近は練習が賑やかになり、
この盛り上がりで梅雨を乗り切りましょう
7月から8月に出演も多くありますので、シッカリ練習しよう
7/9,23(木)19:00~21:00 アイリス音楽室
7/4 (土) 10:00~12:00 たんぽぽ
8/6,20(木)19:00~21:00 アイリス音楽室
8/8,22 (土) 10:00~12:00 たんぽぽ
この盛り上がりで梅雨を乗り切りましょう

7月から8月に出演も多くありますので、シッカリ練習しよう

7/9,23(木)19:00~21:00 アイリス音楽室
7/4 (土) 10:00~12:00 たんぽぽ
8/6,20(木)19:00~21:00 アイリス音楽室
8/8,22 (土) 10:00~12:00 たんぽぽ
2015年06月15日
7月の活動
今日は梅雨の合間の晴れ
やっぱりエイサーには
が似合いますね
7月は太陽の下で踊りまくりますよ
7/12(日) 19:00~ 琉球ダイニング 風と島人(四日市)059-350-7767
7/18(土) 18:00~ 栄・東北屋台村
7/25(土) 14:00~ 安祥デイサービス
7/25(土) 18:30頃~ 根崎保育園町内祭り(安城市)

やっぱりエイサーには


7月は太陽の下で踊りまくりますよ

7/12(日) 19:00~ 琉球ダイニング 風と島人(四日市)059-350-7767
7/18(土) 18:00~ 栄・東北屋台村
7/25(土) 14:00~ 安祥デイサービス
7/25(土) 18:30頃~ 根崎保育園町内祭り(安城市)
2015年04月07日
4月5月のエイサー練習日
桜もきれいに咲き誇り
めっきり春めいてきました
ハードな3月を無事やりきり、ダイナミック琉球を完全マスターしよう
4/9,23(木)19:00~21:00 アイリス音楽室
4/18 (土) 10:00~12:00 たんぽぽ
5/14,28(木)19:00~21:00 アイリス音楽室
5/9,16 (土) 10:00~12:00 たんぽぽ
めっきり春めいてきました

ハードな3月を無事やりきり、ダイナミック琉球を完全マスターしよう

4/9,23(木)19:00~21:00 アイリス音楽室
4/18 (土) 10:00~12:00 たんぽぽ
5/14,28(木)19:00~21:00 アイリス音楽室
5/9,16 (土) 10:00~12:00 たんぽぽ
2015年02月22日
3月の活動予定
今年は1/3に久屋大通庭園フラリエで出演して以来、
寒くて冬眠していましたが、いよいよ春を迎え
3月は多くの出演をいただきました
。
お時間のある方は、ぜひ遊びにお越しください
。
3/15・・・知立弘法さん「道の市」 午前中
3/21・・・名古屋城 春の陣 「宗春おもち祭り」 9:00~16:00
名古屋城西の丸広場
出演時間10:30~11:00
3/21・・・知花時野さんの沖縄ライブ 20:00~ バードランド
3/29・・・和太鼓龍桜流spring concert2015「桜咲くころⅡ」 13:00~15:00
豊田市農村環境改善センター(0566-52-9931)
4/4・・・すずめの会 14時頃 老人福祉施設みのり会
1/3フラリエにて




寒くて冬眠していましたが、いよいよ春を迎え
3月は多くの出演をいただきました

お時間のある方は、ぜひ遊びにお越しください


3/15・・・知立弘法さん「道の市」 午前中
3/21・・・名古屋城 春の陣 「宗春おもち祭り」 9:00~16:00
名古屋城西の丸広場
出演時間10:30~11:00
3/21・・・知花時野さんの沖縄ライブ 20:00~ バードランド
3/29・・・和太鼓龍桜流spring concert2015「桜咲くころⅡ」 13:00~15:00
豊田市農村環境改善センター(0566-52-9931)
4/4・・・すずめの会 14時頃 老人福祉施設みのり会
1/3フラリエにて
Posted by 遊び庭 at
13:13
│Comments(0)
2015年02月22日
3月のエイサー練習日
いよいよ春の訪れ 
3月はしっかり練習して多くの出演に備えよう
3/5,19(木)19:00~21:00 アイリス音楽室
3/7,14,28 (土) 10:00~12:00 たんぽぽ

3月はしっかり練習して多くの出演に備えよう

3/5,19(木)19:00~21:00 アイリス音楽室
3/7,14,28 (土) 10:00~12:00 たんぽぽ
2014年12月29日
にふぇーでーびる
今年も一年応援ありがとうございました
今年も、お祭り・施設訪問・ライブ出演・、結婚式余興等、
30件程のお話しをいただき、
皆さんと一緒になって楽しい演舞をさせていただきました。
何度も足を運んでくださった方、初めて観ていただいた方、
準備をしてくださった方、皆さんに感謝の一年でした。
ありがとうございました。
早いもので、来年は結成5年目になります。
また、新しいエイサーをお見せできるよう、50ん才の体にムチ打ち、
エキサイティングで楽しいエイサーを愉しみにしていてください
来年は年始早々、名古屋で演舞しますので、ぜひ、遊びにきてください。
1/3 14:00~ 久屋大通庭園プラリエ(クリスタルガーデン)旧・欄の館
中区大須4-4-1
入場料無料(先着100名)

岡崎家康祭りにて。さて、真ん中のおじさんは誰でしょう

今年も、お祭り・施設訪問・ライブ出演・、結婚式余興等、
30件程のお話しをいただき、
皆さんと一緒になって楽しい演舞をさせていただきました。
何度も足を運んでくださった方、初めて観ていただいた方、
準備をしてくださった方、皆さんに感謝の一年でした。
ありがとうございました。
早いもので、来年は結成5年目になります。
また、新しいエイサーをお見せできるよう、50ん才の体にムチ打ち、
エキサイティングで楽しいエイサーを愉しみにしていてください

来年は年始早々、名古屋で演舞しますので、ぜひ、遊びにきてください。
1/3 14:00~ 久屋大通庭園プラリエ(クリスタルガーデン)旧・欄の館
中区大須4-4-1
入場料無料(先着100名)
岡崎家康祭りにて。さて、真ん中のおじさんは誰でしょう

2014年12月15日
12月1月のエイサー練習日
あっ という間に冬になってしまいました
寒さで縮こまった身体をエイサーでほぐそう
12/18(木)19:00~21:00 アイリス音楽室
12/27 (土) 10:00~12:00 たんぽぽ
1/8, 22(木)19:00~21:00 アイリス音楽室
1/17, 31 (土) 10:00~12:00 たんぽぽ
また、今年最後の出演が12/20(土) 20時からのバードランドでの
知花時野さんの沖縄ライブにちょこっと参加予定です。

寒さで縮こまった身体をエイサーでほぐそう

12/18(木)19:00~21:00 アイリス音楽室
12/27 (土) 10:00~12:00 たんぽぽ
1/8, 22(木)19:00~21:00 アイリス音楽室
1/17, 31 (土) 10:00~12:00 たんぽぽ
また、今年最後の出演が12/20(土) 20時からのバードランドでの
知花時野さんの沖縄ライブにちょこっと参加予定です。
2014年09月24日
10,11月のエイサー練習日
あっ という間に秋になってしまいました
夏の疲れを取りながら、練習で振り付け確認しよう
10/2(木)19:00~21:00 アイリス音楽室
10/25 (土) 10:00~12:00 たんぽぽ
11/1 (土) 10:00~12:00 たんぽぽ
11/15 (土) 10:00~12:00 たんぽぽ

夏の疲れを取りながら、練習で振り付け確認しよう

10/2(木)19:00~21:00 アイリス音楽室
10/25 (土) 10:00~12:00 たんぽぽ
11/1 (土) 10:00~12:00 たんぽぽ
11/15 (土) 10:00~12:00 たんぽぽ
2014年08月22日
8/16 風と島人エイサー
ふたたび四日市へ
そして、今日も雨だった
今回も雨でビアガーデンでは出来ませんでしたが、2階席は多くのお客様で
リベンジが果たせました

オーナーも歌参加、聞き惚れてしまいました

1部はBIGINと「恋のフォーチュンクッキー」のエイサーで、久しぶりに
チームSのユニフォーム「赤T」で決めました

2部は、なぜか一宮店に行ってしまった
哲平が駆けつけ、
パワーアップ

最後はお客様と一体のカチャーシーで汗の雨あられでした。

本日は送別会もあり、新しい環境で今日のひと時を思い出していただけたら、
幸いです。頑張ってください。
温かい四日市の皆さんに感謝、ありがとうございました
そして、今日も雨だった

今回も雨でビアガーデンでは出来ませんでしたが、2階席は多くのお客様で
リベンジが果たせました

オーナーも歌参加、聞き惚れてしまいました

1部はBIGINと「恋のフォーチュンクッキー」のエイサーで、久しぶりに
チームSのユニフォーム「赤T」で決めました

2部は、なぜか一宮店に行ってしまった

パワーアップ

最後はお客様と一体のカチャーシーで汗の雨あられでした。
本日は送別会もあり、新しい環境で今日のひと時を思い出していただけたら、
幸いです。頑張ってください。
温かい四日市の皆さんに感謝、ありがとうございました

2014年08月09日
8/3 栄 宗春ビール祭り
いよいよ8月夏本番
栄のど真ん中、噴水広場で開催中の宗春ビール祭りに出演してきました。
隣のオアシス21では世界コスプレ大会も開催しており、リーダーも記念に1枚

今回は山本さんに参加していただき新鮮なユニットに時野さんもにんまり

エイサーもテレビ塔をバックに気分は最高、足はよれよれ

私も大太鼓叩きた~い、パーランク楽し~い

お客さんと大いに盛り上がることができました。ありがとうございました。


栄のど真ん中、噴水広場で開催中の宗春ビール祭りに出演してきました。
隣のオアシス21では世界コスプレ大会も開催しており、リーダーも記念に1枚
今回は山本さんに参加していただき新鮮なユニットに時野さんもにんまり

エイサーもテレビ塔をバックに気分は最高、足はよれよれ

私も大太鼓叩きた~い、パーランク楽し~い


お客さんと大いに盛り上がることができました。ありがとうございました。
2014年07月29日
7月のエイサー
梅雨明け前の7/19、大雨の中、名古屋へ向かった
名古屋の会場に着いた時には上がっており、多くのお客様で賑わっていました。
僕達のセミナーには何人ぐらい来てくれるのかなぁ
3時限目は直美さんの沖縄料理教室で、なぜかモス体験もあったらしい。
4時限目のお客さん達、頭にモス巻いて教室に入ってきたのには度肝を抜かれました
まず、我々のエイサーを見ていただき、体験で安里屋ユンタをみんなで踊ってみました。


皆さん筋がよく、あっという間に覚えてしまい、また、ビックリ
ご参加いただき、ありがとうございました
翌日7/20は知立の弘法さんで市が開かれ参加してきました。


雨が心配でしたが、晴天に恵まれ、暑さでバテバテのエイサーでした。
開始時間もメチャ早まりメンバーは出店に遊びに行ってるわ、着替えてないわで、
ハチャメチャな中いきなり始まる

でも、たくさんのお客さんに見ていただき、元気モリモリでした
また秋の良い季節にやりますので、観に来てくださいね
梅雨明け後の7/27は三重県いなべの阿下喜八幡祭に参加してきました。
古い町並みに伝統ある祭りとのことで夜遅くまで鈴・太鼓が鳴り響いていました。
時野さんの歌からカチャシーが始まり、お客さんも増えてきました


夜で涼しかったのですが、踊りだしたら一気に汗がふきだし、
50代の踊り子達はまたしてもヨレヨレでした
でも、最後はお客さんもカチャシーを一緒に踊ってくれて、大いに盛り上がりました


阿下喜の皆さん、スタッフの皆さん、ありがとうございました。


名古屋の会場に着いた時には上がっており、多くのお客様で賑わっていました。
僕達のセミナーには何人ぐらい来てくれるのかなぁ

3時限目は直美さんの沖縄料理教室で、なぜかモス体験もあったらしい。
4時限目のお客さん達、頭にモス巻いて教室に入ってきたのには度肝を抜かれました

まず、我々のエイサーを見ていただき、体験で安里屋ユンタをみんなで踊ってみました。
皆さん筋がよく、あっという間に覚えてしまい、また、ビックリ

ご参加いただき、ありがとうございました

翌日7/20は知立の弘法さんで市が開かれ参加してきました。
雨が心配でしたが、晴天に恵まれ、暑さでバテバテのエイサーでした。
開始時間もメチャ早まりメンバーは出店に遊びに行ってるわ、着替えてないわで、
ハチャメチャな中いきなり始まる

でも、たくさんのお客さんに見ていただき、元気モリモリでした

また秋の良い季節にやりますので、観に来てくださいね

梅雨明け後の7/27は三重県いなべの阿下喜八幡祭に参加してきました。
古い町並みに伝統ある祭りとのことで夜遅くまで鈴・太鼓が鳴り響いていました。
時野さんの歌からカチャシーが始まり、お客さんも増えてきました

夜で涼しかったのですが、踊りだしたら一気に汗がふきだし、
50代の踊り子達はまたしてもヨレヨレでした

でも、最後はお客さんもカチャシーを一緒に踊ってくれて、大いに盛り上がりました

阿下喜の皆さん、スタッフの皆さん、ありがとうございました。

