2014年07月11日
8,9月のエイサー練習日
はやく梅雨あけないかなぁ~

8/9 (土) 10:00~12:00 たんぽぽ
8/14(木)19:00~21:00 アイリス音楽室
8/23 (土) 10:00~12:00 たんぽぽ
9/6 (土) 10:00~12:00 たんぽぽ
9/11(木)19:00~21:00 アイリス音楽室
9/27 (土) 10:00~12:00 たんぽぽ
2014年07月11日
7/6 風と島人でエイサー
今日は台風一過の清々しい天気に恵まれましたが、
我々の大好きな沖縄は大変でしたね
読谷のお父さん、「畑大丈夫かー
。」
「大丈夫さー
」
7/6は四日市の「風と島人」さんにおじゃましました。
あいにくの雨でビアガーデンは中止になりましたが、
2階の大広間でアットホームな雰囲気で盛り上がりました

おじいちゃんからお孫さんまで3代のご家族のお客さんと楽しい時間を
過ごすことができました。

一汗かいたあとは美味しい料理を堪能
美味しい料理とお酒にまたお腹が大きくなちゃいました

温かく迎えていただいたお客様、店長さん、ありがとうございました。
また、遊びに行きますね
安里屋ユンタ
https://www.youtube.com/watch?v=rP63nqCgvd4
唐船ドーイ
https://www.youtube.com/watch?v=9m1VKduNlYs
我々の大好きな沖縄は大変でしたね

読谷のお父さん、「畑大丈夫かー

「大丈夫さー

7/6は四日市の「風と島人」さんにおじゃましました。
あいにくの雨でビアガーデンは中止になりましたが、
2階の大広間でアットホームな雰囲気で盛り上がりました

おじいちゃんからお孫さんまで3代のご家族のお客さんと楽しい時間を
過ごすことができました。
一汗かいたあとは美味しい料理を堪能

美味しい料理とお酒にまたお腹が大きくなちゃいました

温かく迎えていただいたお客様、店長さん、ありがとうございました。
また、遊びに行きますね

安里屋ユンタ
https://www.youtube.com/watch?v=rP63nqCgvd4
唐船ドーイ
https://www.youtube.com/watch?v=9m1VKduNlYs
2014年07月09日
6月のエイサー
6月は梅雨入りした割に雨が無く過ごしやすかったですね
6/21 刈谷市のキッズくらぶで毎年エイサー体験をしています。
今年はお子さんに体験していただくのですから、知った曲が
良いだろうとAKB48の「恋のフォーチュンクッキー」にエイサーの振りを
着けて、みなさんに体験していただきました。

また、次回はどんな曲で体験できるか楽しみと言われ、
俄然気合が入りました

休憩時間にAKB48オリジナルを踊るメンバー。
やっぱり踊りが好きなんです
6/28 安城市の安祥デイサービスセンターさんで去年に引き続き
エイサーをしてきました。
今回は地方をしている知花先生の安城教室の生徒の皆さんと
ナツメロ・童謡を三線で弾き、みんなで合唱しました

そのあとはエイサーを踊り、最後に唐船ドーイでみなさんとカチャーシーで
楽しい時間を過ごしました。

心温まる交流をありがとうございました。

6/21 刈谷市のキッズくらぶで毎年エイサー体験をしています。
今年はお子さんに体験していただくのですから、知った曲が
良いだろうとAKB48の「恋のフォーチュンクッキー」にエイサーの振りを
着けて、みなさんに体験していただきました。

また、次回はどんな曲で体験できるか楽しみと言われ、
俄然気合が入りました


休憩時間にAKB48オリジナルを踊るメンバー。
やっぱり踊りが好きなんです

6/28 安城市の安祥デイサービスセンターさんで去年に引き続き
エイサーをしてきました。
今回は地方をしている知花先生の安城教室の生徒の皆さんと
ナツメロ・童謡を三線で弾き、みんなで合唱しました

そのあとはエイサーを踊り、最後に唐船ドーイでみなさんとカチャーシーで
楽しい時間を過ごしました。
心温まる交流をありがとうございました。
2014年07月01日
7,8月の活動予定
いよいよエイサーの夏


おっと、梅雨は何処へ行ったやら
7/6(日) 「風と島人」ビアガーデン
出演時間20:00~
四日市市新生3-12-8
7/19(土) 私学セミナー土曜講座(ゴーヤチャンプルーとエイサー)
時間13:10~16:10
場所は後日
7/20(日) 知立弘法さん
出演時間10:45~11:30
7/27(日) 三重県いなべ市北勢町阿下喜
出演時間21:00~21:30
8/3(日) 宗春ビール祭り(栄噴水ひろば)
出演時間16:00~
8/15(金) イオン有松夏祭り(屋上)
出演時間18:30~19:00の間
8/16(土) 「風と島人」ビアガーデン
出演時間20:00~
四日市市新生3-12-8
先回雨でビアガーデン中止のため、再挑戦!
未定な部分はその都度更新していきます。
暑い夏をエイサーで盛り上げよう



おっと、梅雨は何処へ行ったやら

7/6(日) 「風と島人」ビアガーデン
出演時間20:00~
四日市市新生3-12-8
7/19(土) 私学セミナー土曜講座(ゴーヤチャンプルーとエイサー)
時間13:10~16:10
場所は後日
7/20(日) 知立弘法さん
出演時間10:45~11:30
7/27(日) 三重県いなべ市北勢町阿下喜
出演時間21:00~21:30
8/3(日) 宗春ビール祭り(栄噴水ひろば)
出演時間16:00~
8/15(金) イオン有松夏祭り(屋上)
出演時間18:30~19:00の間
8/16(土) 「風と島人」ビアガーデン
出演時間20:00~
四日市市新生3-12-8
先回雨でビアガーデン中止のため、再挑戦!
未定な部分はその都度更新していきます。
暑い夏をエイサーで盛り上げよう

2014年05月26日
5/25 第4回七福神窯祭り
暑い日が続きましたが、今日は雨で一服
日曜日に常滑のやきもの散歩道の七福神窯祭りでエイサーをしてきました。
去年に続き代忠窯さんにお世話になりました。

今年も温かく迎えていただき、ありがとうございます。
道ジュネが坂ジュネになり、リーダー息上がってますよ


毎回、我々の心掛けているふれあいの一場面です。
皆さんと一緒に楽しむ、これが遊び庭のモットーです

最後はとこにゃんとマッタリ記念撮影してきました


日曜日に常滑のやきもの散歩道の七福神窯祭りでエイサーをしてきました。
去年に続き代忠窯さんにお世話になりました。
今年も温かく迎えていただき、ありがとうございます。
道ジュネが坂ジュネになり、リーダー息上がってますよ

毎回、我々の心掛けているふれあいの一場面です。
皆さんと一緒に楽しむ、これが遊び庭のモットーです

最後はとこにゃんとマッタリ記念撮影してきました

Posted by 遊び庭 at
20:04
│Comments(2)
2014年05月23日
6,7月のエイサー練習日
これから夏本番に向け、体力付けよう
6/7 (土) 10:00~12:00 たんぽぽ
6/12,26(木)19:00~21:00 アイリス音楽室
7/5,26 (土) 10:00~12:00 たんぽぽ
7/10 (木)19:00~21:00 アイリス音楽室
い~や~さぁさっ
はいや~

6/7 (土) 10:00~12:00 たんぽぽ
6/12,26(木)19:00~21:00 アイリス音楽室
7/5,26 (土) 10:00~12:00 たんぽぽ
7/10 (木)19:00~21:00 アイリス音楽室
い~や~さぁさっ


2014年05月23日
5/17.18のエイサー
先週の土日でエイサーをしてきました。
5/17 知多市福祉会やまももの「すまいるまつり」に参加してきました。
風が少し強かったですが、暑さをやわらげていました
。
施設の方々の気持ち良いもてなしに皆さん温かく和んでいたようです。

https://www.youtube.com/watch?v=u4GF4i3AUl4&feature=youtu.be
https://www.youtube.com/watch?v=X3kWdMXGQjA
5/18 蒲郡東高校同窓会でエイサーをしてきました。
毎年、高校の体育館で総会をしているとのことで
卒業生には懐かしいですね。
新卒者から大先輩まで大勢の方々が参加の素晴らしい同窓会でした
。

5/17 知多市福祉会やまももの「すまいるまつり」に参加してきました。
風が少し強かったですが、暑さをやわらげていました

施設の方々の気持ち良いもてなしに皆さん温かく和んでいたようです。
https://www.youtube.com/watch?v=u4GF4i3AUl4&feature=youtu.be
https://www.youtube.com/watch?v=X3kWdMXGQjA
5/18 蒲郡東高校同窓会でエイサーをしてきました。
毎年、高校の体育館で総会をしているとのことで
卒業生には懐かしいですね。
新卒者から大先輩まで大勢の方々が参加の素晴らしい同窓会でした

2014年05月05日
5/3スマイルフェスティバル
ゴールデンウイークも残すところあと1日となりましたが、
いかがお過ごしですか?
我々は5/3に西尾で開催された、「第3回スマイルフェスティバルinあいち」で
エイサーをしてきました。
初回から出演させていただいていますが、毎年天気に恵まれ、
まさにスマイルな1日を過ごすことができました
。
今回のテーマは「繋がれ!!笑顔の輪」で毎回趣向を凝らした
素敵なフェスティバルでした
。
出演者、出品者のみなさん、スタッフのみなさん、
そして虹色晴さん お疲れ様でした。


いかがお過ごしですか?
我々は5/3に西尾で開催された、「第3回スマイルフェスティバルinあいち」で
エイサーをしてきました。
初回から出演させていただいていますが、毎年天気に恵まれ、
まさにスマイルな1日を過ごすことができました

今回のテーマは「繋がれ!!笑顔の輪」で毎回趣向を凝らした
素敵なフェスティバルでした

出演者、出品者のみなさん、スタッフのみなさん、
そして虹色晴さん お疲れ様でした。
2014年04月26日
5月の活動予定
いよいよゴールデンウイーク突入です
沖縄へ行く人いるのかな
遊び庭エイサーも盛り沢山のイベントを用意しています
5/3(土) 10:00~16:00 第3回スマイルフェスティバル 西尾勤労会館
出演時間・・・10:30~ 入場無料
各種ステージ、フード、リラクゼーション、ワークショップなどあります。
5/17(土) 出演時間11:30~11:45 すまいるまつり
知多の福祉会やまもも第2
5/18(日) 蒲郡の高校の同窓会
5/25(日) 出演時間 11:00~ 常滑焼物さんぽ道の七福神祭り
代忠窯さんの駐車場
行楽に最適な季節
ぜひ遊びにきてください。

沖縄へ行く人いるのかな

遊び庭エイサーも盛り沢山のイベントを用意しています

5/3(土) 10:00~16:00 第3回スマイルフェスティバル 西尾勤労会館
出演時間・・・10:30~ 入場無料
各種ステージ、フード、リラクゼーション、ワークショップなどあります。
5/17(土) 出演時間11:30~11:45 すまいるまつり
知多の福祉会やまもも第2
5/18(日) 蒲郡の高校の同窓会
5/25(日) 出演時間 11:00~ 常滑焼物さんぽ道の七福神祭り
代忠窯さんの駐車場
行楽に最適な季節

ぜひ遊びにきてください。
2014年04月13日
5月のエイサー練習日
5月は3回エイサーの出演を控えていますので、
充実した練習で乗り切りましょう
5/10,24(土) 10:00~12:00 たんぽぽ
5/14(水)19:00~21:00 アイリス音楽室
気持ちの良い汗をかきましょう
充実した練習で乗り切りましょう

5/10,24(土) 10:00~12:00 たんぽぽ
5/14(水)19:00~21:00 アイリス音楽室
気持ちの良い汗をかきましょう

2014年04月13日
春のエイサー ウキウキ
桜ひらひら舞い落ちる~
桜とエイサーもおつなもので、沖縄では1月末に桜祭りが行われていましたが、
高浜の大山公園でも満開の桜の下、Iさん宅で恒例の桜祭りが今年もあり、
エイサーも参加させていただきました。
毎年楽しい集まりで春のパワーを感じます。
4/12はティーダさんの応援エイサーで共和のシーサーさんにおじゃましてきました。
満員御礼で出番まで入口で怪しい集団が待機。

店内では大いに盛り上がっていて、春の一夜を満喫できました。

五月も盛り沢山のエイサーをやりますので、乞うご期待を

桜とエイサーもおつなもので、沖縄では1月末に桜祭りが行われていましたが、
高浜の大山公園でも満開の桜の下、Iさん宅で恒例の桜祭りが今年もあり、
エイサーも参加させていただきました。
毎年楽しい集まりで春のパワーを感じます。
4/12はティーダさんの応援エイサーで共和のシーサーさんにおじゃましてきました。
満員御礼で出番まで入口で怪しい集団が待機。
店内では大いに盛り上がっていて、春の一夜を満喫できました。
五月も盛り沢山のエイサーをやりますので、乞うご期待を

2014年03月21日
4月のエイサー練習日
この頃、少しずつ暖かくなってきましたね
何かウキウキしてきました
いやさっさ、はいや・・・
4月の練習日が決まりました。
よい汗かきましょう
4月5日 26日(土)・・・東刈谷たんぽぽ
4月10日(木) ・・・アイリス音楽室1(いつもと部屋が違いますよ)


何かウキウキしてきました

いやさっさ、はいや・・・

4月の練習日が決まりました。
よい汗かきましょう

4月5日 26日(土)・・・東刈谷たんぽぽ
4月10日(木) ・・・アイリス音楽室1(いつもと部屋が違いますよ)
2014年03月03日
3/1ちゅらや~卒業ライブ
今回は沖縄料理店「ちゅらや~」さんの卒業ライブに
参加してきました
なんとこのお店の看板娘のちゅらちゃんとその仲間たちとは
椙山女学園高校の学園祭で一緒にエイサーをしていたのです
そして晴れて卒業、おめでとう


それぞれの道をしっかり歩んで行ってください。

最後はおきまりのカチャシーで新たな船出をお祝いしました
参加してきました

なんとこのお店の看板娘のちゅらちゃんとその仲間たちとは
椙山女学園高校の学園祭で一緒にエイサーをしていたのです

そして晴れて卒業、おめでとう

それぞれの道をしっかり歩んで行ってください。
最後はおきまりのカチャシーで新たな船出をお祝いしました

2014年02月27日
2/24 アランプーサンでエイサー
みんな、元気~なシニア大会
月曜日の夜というのに、こんな元気なお店があったのです。
我々もチームS(シニア)で参加したのですが、出演者の方もお客さんも
半数以上が人生の先輩ばかり、恐れ入りました
エイサーも「おじい自慢のオリオンビール」もみなさんと一緒に振り振りで、
楽しい夜となりました。



月曜日の夜というのに、こんな元気なお店があったのです。
我々もチームS(シニア)で参加したのですが、出演者の方もお客さんも
半数以上が人生の先輩ばかり、恐れ入りました

エイサーも「おじい自慢のオリオンビール」もみなさんと一緒に振り振りで、
楽しい夜となりました。
2014年02月17日
2/15 新年会
えっ
2月に新年会???沖縄では桜祭りも終わっているというのにね
いいのです、楽しく今年もスタートがきれました。

今年は「楽しく、元気に、かっこよく!」をテーマに
一年走っていきたいと思っています。
そのために、基本に戻って、振りの精度を高めていきます。
また、新しい振り付けにも挑戦していきますので、
みなさん、よろしくお願いします

2月に新年会???沖縄では桜祭りも終わっているというのにね

いいのです、楽しく今年もスタートがきれました。
今年は「楽しく、元気に、かっこよく!」をテーマに
一年走っていきたいと思っています。
そのために、基本に戻って、振りの精度を高めていきます。
また、新しい振り付けにも挑戦していきますので、
みなさん、よろしくお願いします

2014年01月27日
1月の活動
正月休みボケのまま、1月から全開の活動、うれしいです
1/18に椙山女学園高校の土曜講座で「沖縄そばとエイサー」を
してきました。
昨年に引き続き2回目でしたが、今回は生徒さん達にエイサーを体験して
いただきました。
80数名と多くの生徒さんの参加でどうなることやらと2班に分けて
「島人の宝」に振りを付け、体験。
皆さん、すぐに覚えて「スイ、スイ」と楽しく盛り上がりした。
そばも美味しく、よい腹ごしらえになったかな
また、どこかでエイサーを見かけたら、講座を思い出してくださいね

1/19は昼に碧南の棚尾公民館まつりに参加してきました。
いろいろなステージに展示があり、とても多くの人たちがご来場でした。

午後からは名古屋の栄に一っ飛び、「ハワイアンパブ&ライブのロコイマナス」で
安里屋ユンタを演舞、かちゃーしーも皆さん踊ってくれて、満足でした。
そして、年末から始まり今月にかけ、メンバーは沖縄旅行に4組も出掛けたのでした。
それぞれの楽しみ方で満喫してきたようです

1/18に椙山女学園高校の土曜講座で「沖縄そばとエイサー」を
してきました。
昨年に引き続き2回目でしたが、今回は生徒さん達にエイサーを体験して
いただきました。
80数名と多くの生徒さんの参加でどうなることやらと2班に分けて
「島人の宝」に振りを付け、体験。
皆さん、すぐに覚えて「スイ、スイ」と楽しく盛り上がりした。
そばも美味しく、よい腹ごしらえになったかな

また、どこかでエイサーを見かけたら、講座を思い出してくださいね

1/19は昼に碧南の棚尾公民館まつりに参加してきました。
いろいろなステージに展示があり、とても多くの人たちがご来場でした。
午後からは名古屋の栄に一っ飛び、「ハワイアンパブ&ライブのロコイマナス」で
安里屋ユンタを演舞、かちゃーしーも皆さん踊ってくれて、満足でした。
そして、年末から始まり今月にかけ、メンバーは沖縄旅行に4組も出掛けたのでした。
それぞれの楽しみ方で満喫してきたようです

2014年01月03日
エイサー練習日
例年は新年会からスタートするのですが、
今年は1月から出演をいただいており、
(椙山女学園高校の土曜講座の一貫で、昨年は学園祭にも
呼んでいただきました)
早速、練習して、なまった体を戻さなくては
1月・・・9日(木) 11日(土) 16日(木)・・・1月は出演者のみの強化練習
2月・・・8日(土) 13日(木) 22日(土)
3月・・・8日(土) 13日(木) 22日(土)
メンバーのみなさんよろしく
また、やってみたいなぁというあなたも見学でもよいですので、
遊びにきてください。
今年は1月から出演をいただいており、
(椙山女学園高校の土曜講座の一貫で、昨年は学園祭にも
呼んでいただきました)
早速、練習して、なまった体を戻さなくては

1月・・・9日(木) 11日(土) 16日(木)・・・1月は出演者のみの強化練習
2月・・・8日(土) 13日(木) 22日(土)
3月・・・8日(土) 13日(木) 22日(土)
メンバーのみなさんよろしく

また、やってみたいなぁというあなたも見学でもよいですので、
遊びにきてください。
2014年01月03日
今年もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます
早いもので、もう年越してました
昨年もお祭り、余興、忘年会、イベント、施設慰問、学祭、等々たくさんの方々に
支えられて、ガンバッテこれました。
また、心機一転ブログ更新していきますので、楽しみにしていた読者のみなさん、
今年も「遊び庭エイサー」をよろしくお願いします。


早いもので、もう年越してました

昨年もお祭り、余興、忘年会、イベント、施設慰問、学祭、等々たくさんの方々に
支えられて、ガンバッテこれました。
また、心機一転ブログ更新していきますので、楽しみにしていた読者のみなさん、
今年も「遊び庭エイサー」をよろしくお願いします。
2013年07月12日
6/29 Happy Birthday
今日は遊び庭エイサーの練習日
子供達も多く集まり、所狭し練習風景、ありがたや


そして、この日はなんと時野さんの誕生日
パッカンとハッピーバースデイの歌でお祝い。おめでとう



子供達も多く集まり、所狭し練習風景、ありがたや

そして、この日はなんと時野さんの誕生日

パッカンとハッピーバースデイの歌でお祝い。おめでとう

2013年07月12日
6/21 キッズ エイサー
またまた、ご無沙汰になってしまいました。
夏ばて気味の遊び庭に子供達が元気を
送ってくれました
この日の時野さんのバードランドライブに遊び庭エイサーの
キッズがエイサーを踊り、なんとチームS(シニア)のおっちゃんが
ナンチャッテ地謡を務めたのでした。
なんと逞しく育った子供達、堂々とマイペースで演舞をこなしていました

ライブは旧知の仲、比嘉さんとの楽しいジョイントから始まり、
ゲスト多数の盛り沢山のライブでした。
ご覧の皆さん、時野さんのライブをぜひ観にきてみてください。
もれなく、遊び庭エイサーのメンバーにも会うことができます


夏ばて気味の遊び庭に子供達が元気を
送ってくれました

この日の時野さんのバードランドライブに遊び庭エイサーの
キッズがエイサーを踊り、なんとチームS(シニア)のおっちゃんが
ナンチャッテ地謡を務めたのでした。
なんと逞しく育った子供達、堂々とマイペースで演舞をこなしていました

ライブは旧知の仲、比嘉さんとの楽しいジョイントから始まり、
ゲスト多数の盛り沢山のライブでした。
ご覧の皆さん、時野さんのライブをぜひ観にきてみてください。
もれなく、遊び庭エイサーのメンバーにも会うことができます
